
大好きな大人と一緒に、一日の生活リズムを作り上げる時期です。おすわり、はいはい、つたい歩きなど、運動面が発達します。

しっかり歩けるようになり、歩くの大好き。
「これなあに?」と好奇心いっぱい。
道端のどんぐりや花などなんでも触ってみます。

自我がしっかりしてきて、お互いがぶつかりあい、ときにはケンカも・・・。でも、すぐに仲直り。
散歩のときも食事のときも、友だちと一緒が楽しい時期です。

「ぼくが・・・」「わたしが・・・」と自分を主張します。
でも、まだ甘えたい気持ちがいっぱい。朝、お母さんと別れがつらくて離れられなかったり、泣き出してしまったりすることもあります。

友だちの表情や態度を見て、相手の気持ちが少しずつ分かるようになります。友だちが泣いていたら「どうしたの?」と心配する姿も見られるようになります。

自分の身の回りのことができるようになり、当番活動もできるようになります。自分の思いを言ったり、友だちの意見を聞いたりして、自分たちで考えて解決していこうとする力が育ちます。